ナナカマドのヒトリゴト

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は映画を観てきました。
「めがね」を。
感想とか、あんまりうまく言えないので
あんまり言いませんが、
幸せな気分になりました。
そして、どうしても和食が食べたくなり、
新宿駅を出てすぐ目に入った、
長野屋(たぶん)へ。

昼間からビール。
私はほっけ焼定食(ぶれた)。
で、相方の友達の個展を見て、
強い雨の中帰宅。
夜は夜で、
どうしても味噌汁が作りたくなり、
ちゃっちゃと調理。
具は、
クイーンズ伊勢丹で買った大根、
いただいたネギ、
昨日つるかめで買ってきた豆腐。
あとは
昨日作っておいた
蕪の葉と豚肉とごまの甘辛みそ炒め、
大根葉の漬け物(すだちを搾ってちょっと醤油たらすのが美味しい、と教わった通りに)
と、麦ごはん。

やれる範囲でしかできないけど、
ちゃんとごはんをつくりつづけるのは
今の自分に必要なことな気がします。
「めがね」を。
感想とか、あんまりうまく言えないので
あんまり言いませんが、
幸せな気分になりました。
そして、どうしても和食が食べたくなり、
新宿駅を出てすぐ目に入った、
長野屋(たぶん)へ。
昼間からビール。
私はほっけ焼定食(ぶれた)。
で、相方の友達の個展を見て、
強い雨の中帰宅。
夜は夜で、
どうしても味噌汁が作りたくなり、
ちゃっちゃと調理。
具は、
クイーンズ伊勢丹で買った大根、
いただいたネギ、
昨日つるかめで買ってきた豆腐。
あとは
昨日作っておいた
蕪の葉と豚肉とごまの甘辛みそ炒め、
大根葉の漬け物(すだちを搾ってちょっと醤油たらすのが美味しい、と教わった通りに)
と、麦ごはん。
やれる範囲でしかできないけど、
ちゃんとごはんをつくりつづけるのは
今の自分に必要なことな気がします。
PR
今のところ、部屋には何一つ暖房器具がありません。
一応、電気ストーブを実家から持ってきてはいるのですが、
電気代が怖いのと、
消し忘れて火事になったら....、とか
うっかり服に燃え移ったら....、とか
いろいろ考えて恐ろしくて
まだ出してません。
いよいよどうにもならなくなったら
意を決して出そうかと。。
早く意を決してくれないと寒いよ、私。
一応、電気ストーブを実家から持ってきてはいるのですが、
電気代が怖いのと、
消し忘れて火事になったら....、とか
うっかり服に燃え移ったら....、とか
いろいろ考えて恐ろしくて
まだ出してません。
いよいよどうにもならなくなったら
意を決して出そうかと。。
早く意を決してくれないと寒いよ、私。
最近、夜の空がすっかり冬になってきました。
オリオン座も見えるし、
東京でもきりっとした空の
透明な感じがよくわかるようになりました。
そんなわけで、
昨日は
おでん。

だしをとって、
大根、ゆでたまごを入れて、
吉祥寺のサンロード?の
いつもおばちゃんたちがむらがってる
練り物屋さんで買い込んだ具を入れて、
ぐつぐつ。
初めて、おでんは作ってもおいしい、
ということを知りました。
あと白菜のゆず風味の漬け物
大根葉のおひたし
平茸、舞茸のバター炒め
そんでもって、ビールはハートランド。
せいいっぱいのごちそうのつもり。

これは知り合いの、
3歳になる娘さんへのプレゼント。
久々にハイテンションになって作りました。
もっといろいろ作らなきゃ。
オリオン座も見えるし、
東京でもきりっとした空の
透明な感じがよくわかるようになりました。
そんなわけで、
昨日は
おでん。
だしをとって、
大根、ゆでたまごを入れて、
吉祥寺のサンロード?の
いつもおばちゃんたちがむらがってる
練り物屋さんで買い込んだ具を入れて、
ぐつぐつ。
初めて、おでんは作ってもおいしい、
ということを知りました。
あと白菜のゆず風味の漬け物
大根葉のおひたし
平茸、舞茸のバター炒め
そんでもって、ビールはハートランド。
せいいっぱいのごちそうのつもり。
これは知り合いの、
3歳になる娘さんへのプレゼント。
久々にハイテンションになって作りました。
もっといろいろ作らなきゃ。
昼間バイトもなく、いい天気だったので
知り合いの個展を見に高円寺へ。
今までなら自転車で20分、
電車で1時間ちょい、
そこから徒歩、
という長い道のりだったのに、
今日は自転車で寄り道いっぱいしながら
40分くらい。
個展を見て、
野菜や肉、
日用品を買い込んで、
家に着くまでに
3匹の猫と戯れて、
2匹の猫(この人たちは近所に住んでいる)を見ました。
こんなにも猫にさわれるなんて、
なにか罰が当たるのではないでしょうか。
幸せの分、
ひやひやしてしまいます。
知り合いの個展を見に高円寺へ。
今までなら自転車で20分、
電車で1時間ちょい、
そこから徒歩、
という長い道のりだったのに、
今日は自転車で寄り道いっぱいしながら
40分くらい。
個展を見て、
野菜や肉、
日用品を買い込んで、
家に着くまでに
3匹の猫と戯れて、
2匹の猫(この人たちは近所に住んでいる)を見ました。
こんなにも猫にさわれるなんて、
なにか罰が当たるのではないでしょうか。
幸せの分、
ひやひやしてしまいます。
今、とても欲しいもの、というか足りないもの。
注意力と集中力。
バイトのひとつはパン屋さんです。
とても簡単な釜仕事を頼まれて、
それは何度かやったことがあって、
それなのに、
火傷をしたり。
私生活でも、やってることの途中で
別のことを始めて
さっきやってたことを忘れたり。
それに、もっとやってはいけないミスもしてしまったり。
注意力と集中力があれば、
防げたことなはずです。
そして、ここにこんなことを書く以上、
もちろんこれらを克服しようと思います。
そうでなければいけないです。
注意力と集中力。
バイトのひとつはパン屋さんです。
とても簡単な釜仕事を頼まれて、
それは何度かやったことがあって、
それなのに、
火傷をしたり。
私生活でも、やってることの途中で
別のことを始めて
さっきやってたことを忘れたり。
それに、もっとやってはいけないミスもしてしまったり。
注意力と集中力があれば、
防げたことなはずです。
そして、ここにこんなことを書く以上、
もちろんこれらを克服しようと思います。
そうでなければいけないです。

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[12/10 ななこ]
[12/09 ミヤギノ]
[12/09 ミヤギノ]
[06/20 ななこ]
[06/20 掛川美季]
最新記事
(11/27)
(10/12)
(06/15)
(05/14)
(04/15)
最新TB
プロフィール
HN:
ikoma nanako
性別:
女性
自己紹介:
ナナカマド
絵を描く・ぼっとする・夜 を 好むふたり。
西荻窪 ニヒル牛の放浪箱にて作品展示中。
絵を描く・ぼっとする・夜 を 好むふたり。
西荻窪 ニヒル牛の放浪箱にて作品展示中。
ブログ内検索
アクセス解析
広告